DMM株(DMM.com証券)IPO識学のBBについて
数日前の記事で、DMM株(DMM.com証券)から識学のBBに、申し込みが可能だと書きました。
参考URL:DMM株(DMM.com証券)でIPOの取り扱いが開始されます!
しかし、DMM株からの報告で、委託の配分はなしと決まったそうです。
前受金不要のメリット
ということで、DMM株でIPOが委託されるかは、BB開始後に決まることになります。
そして、委託されなければ配分はなしですので、BBは中止ということになります。
ただし、DMM株は前受金が不要ですので、仮にBBに申し込んだとしても・・・
資金不要でBBに申し込めますので、資金的なダメージはありません。
そして、前受金不要の証券会社は、そういったことがメリットになると思います。
近日中に口座を開設します。
DMM株については、口座を開設しようと思いながら、まだ口座を開設していません。
というのも、委託が予定されていた識学については、公開株数が少ないので・・・
仮にDMM株に委託されたとしても、委託される枚数はかなり少なく、BBに参加しても当選しないと考えたからです。
ただし、近日中に口座を開設する予定でいて、その理由が以下になります。
当選するのはかなり難しい
こういっては何ですが、公開株数が少ないIPOについては・・・
DMM株に委託されたとしても、当選枚数はかなり少ないと思いますので、ほぼ当選しないと思います。
それは、当選する確率が低いというだけで、当選しないという話しではありません。
ただし、当選する確率を考えると、BBに申し込む多くの人は、手間代の方が掛かることになると思います。
大型IPOならチャンスあり!
しかし、大型IPOの場合には、委託される枚数は多くなると思います。
そうなれば、当選するチャンスは広がると思いますので、早目に口座を開設した方が良いと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!