サイバー・バズの仮条件について
先日発表された「サイバー・バズ」の仮条件について
その内容は、想定価格「2,000円」に対して、仮条件は「2,000円~2,300円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、妥当な仮条件だと感じました。
その理由は、サイバー・バズはIPOでは人気の「IT系」ですので、高い初値が期待できるからです。
さらに、吸収金額がそれほど多くないことも、高い初値が期待できると思います。
サイバー・バズについて
サイバー・バズの業態は「ソーシャルメディアマーケティング事業など」ということで、業態の人気は「高い」と思います。
理由は、IPOでは人気の「IT系」になりますので、人気は高いと思うからです。
さらに、インフルエンサーやインスタグラムなど、IPOらしいキーワードを含んでいるのも良いと思います。
そして、吸収金額はそれほど多くないので、需要的にも良いとと思います。
また、業績について売上及び利益は、上げ傾向にあると思いますので、業績の不安は少ないと思います。
BBで気になること
BBで気になることは、特にコレといって、大きなことはないと思います。
それは、業態的に人気が高いIPOで、需要や業績も悪くないと思うからです。
ただし、VC及びSOが公開株数と同数程度ありますので、その点は気になると思います。
それでも、需要的には問題ないと思います。
そして、上場当日の地合い次第では、大幅高の初値になる可能性もあると思います。
BBスタンスと初値予想
今回のBBスタンスについては、全力でBBに参加したいと思っています。
また、主幹事は「大和証券」になりますので、当選の期待が持てるIPOだと思います。
そして、初値予想については、特に問題なく高い初値になると予想しています。
ということで、上記の繰り返しになってしまいますが、今回は全力でBBに参加したいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!