IPO当落結果「クリーマ」
今回は、私と相性が良い「SBI証券」が主幹事で「クリーマ」に、当選することはできたのでしょうか!?
以下、クリーマの当落結果になります。
SBI証券
・SBI証券・・落選
・大和証券・・・選外
・みずほ証券・・落選
・日興証券・・・補欠(落選)
今回はかなり期待していた!
今回は、私と相性が良い「SBI証券」が主幹事でしたので、当選を期待していました。
しかし、結果は上記を見ての通りで、主幹事のSBI証券を含めて、全ての証券会社で「落選」でした。
今回のSBI証券のネット配分は「約6400枚」(ポイント当選含む)でしたので…
配分的には多い方だと思っていましたので、当選を期待するも結果は補欠にも掛からずで、無残に散ってしまいました。
資金力がない私は運頼みで、こればかりは仕方ないと思います。
次の抽選に期待
来月12月のIPOについて、新規承認が年内で一番多い上場ラッシュになりますので、どれかには当選できると思います。
さらに内容は置いといて、かっこ、ウェルスナビ、Kaizen Platform、交換できるくんと、SBI証券主幹事が4社もあります。
怖いのは、新型コロナの影響、日経の最高値からの値崩れなど、その辺がなければ12月のIPOは儲けるチャンスなのかなと思っています。
ということで、次のBB抽選に当選を期待したいと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!