コパ・コーポレーションの仮条件について
本日発表された「コパ・コーポレーション」の仮条件について
その内容は、想定価格「2,600円」に対して、仮条件は「2,350円~2,600円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、少々強気な仮条件だと感じました。
その理由は、直近で上場したIPOの初値を見ると、どれも「弱含み」だからです。
また、今後の新型コロナの状況次第で初値は、上にも下にも行くような状況だと思います。
コパ・コーポレーションについて
業態は「実演販売を利用した卸売業」ですので…
業態を見ると新規性はあると思いますが、業種は「卸売業」ですので、総合的に見ると業態の人気は「普通」かと思います。
また、吸収金額がどちらかといえば大きいと思いますので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
そして、会社の業績を見ると、売上及び利益は年々延びていますので、その点はプラス材料になると思います。
BBで気になること
BBで気になることは、吸収金額がどちらかといえば大きいということです。
そこで、その点だけを評価すると、需要的に弱含みになると思います。
それでも、業態の人気は普通程度で、直近の業績は良いと思いますので、その点はプラス材料になると思います。
ただし、新型コロナの影響で相場の状況が不安定ですので、初値はその点を加味する必要があると思います。
BBスタンスと初値予想
今回のBBスタンスは、一応全力で参加する予定でいますが、新型コロナの状況次第では、不参加の可能性もあります。
その理由は、通常なら公募割れするような銘柄ではないと思います。
しかし、現在の状況が状況ですので、初値は新型コロナの状況次第になると思います。
そこで、博打はしたくないので、相場の状況が安定すればBB参加、不安定ならBB不参加ということになります。
また、現時点での初値予想は、新型コロナの影響がないもしくは少なければ、公募割れはないと予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!