IPO当落結果「coly」(コリー)
今回は、私と相性が良くない「みずほ証券」が主幹事で「coly」(コリー)に、当選することはできたのでしょうか!?
以下、colyの当落結果になります。
みずほ証券
・みずほ証券・・落選
・野村証券・・・落選
・SBI証券・・落選
・楽天証券・・・後日
結果は見るまでもなく…
今回は、私と相性が良くない「みずほ証券」が主幹事でしたので、当然のように落選すると思っていました。
そして結果は上記を見ての通りで、みずほ証券を含めて全ての証券会社で「落選」でした。
今年はまだ当選がなく、そろそろ当選が欲しいと思っていましたが、結果は見ての通りで、補欠にも掛からずの落選でした。厳しい!!
それ以上に今回は「IT系」の「値嵩(ねがさ)株」ということで、爆益狙いでSBI証券のポイントを使うか悩みましたが…
SBI証券の配分(株数)が少なかったので、見送ることにしました。
ちなみに今回のポイント当選のボーダーラインは、私が軽く調べたところでは「580ポイント以上」だったようです。
次の抽選に期待
これでIPOのBB抽選は「15連敗」になります。
ということで、相変わらず厳しい状況が続いていますが、こればかりは仕方ないですね。
次に当選を狙えるのは「ココナラ」で、公開株数が多いので複数当選できればなんて思っていますが…
しかし、公開株数が多いアクシージアにさえ落選してしまったことを考えると、当選確率は五分五分がそれ以下だと思っています。
とにかく次のBB抽選に当選を期待したいと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!