ココス(ココスジャパン)が優待休止
株主優待制度の休止に関するお知らせ
当社は、2019年4月15日の取締役会において、2019年9月30日現在の株主名簿に記載された株主様に2019年12月に発送する分より、株主優待制度を休止することについて決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
休止の理由
2019年3月期の業績予想は大幅な下方修正になる見込みです。
このような経営状況に鑑み、検討を重ねました結果、誠に遺憾ながら、株主優待制度を休止させていただくことといたしました。
今後は、電株主優待制度の再開に向け、早期の業績回復に全力を尽くしてまいります。
ココス株は600円以上の下げ
多くの人がご存知と思いますが、ココス(ココスジャパン)が、優待休止を発表しました。
そして、優待休止のニュースを発表した、15日のココス株の終値は「2,238円」でした。
そして、昨日の終値は「1,634円」でしたので、ココス株は「600円以上」のマイナスになったということになります。
それは、それだけ優待目的でココス株を買っていたという人が、多かったのだと思います。
また、優待休止以外にも業績の下方修正を受けて、見切りを付けた人もいたと思います。
最後に
ちなみに、以前の優待内容は・・・
例えば、ココス株を1000株保有していると、12000円分の食事券と10%割引のストックホルダーゴールドカードでした。
そこで、優待の価値としては使うにしろ売るにしろ、利用価値が高かったと思います。
ですので、優待クロス組などにとっては、優待休止は痛いニュースになると思います。
そして、仮にまだ優待を継続していたとしたら、私にとってココスの優待は、欲しい優待の一つになっていたと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!