IPO新規承認「カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人」
このほど「カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「太陽光発電設備に関する投資など」となっています。
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人については、去年始めて上場されたインフラファンドのタカラレーベン・インフラ投資法人から数えて第四弾となります。
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人の上場スケジュール
主幹事 みずほ証券
市場 東証インフラ
想定価格 100,000円
当選枚数 179,300口
BB期間 10/13~10/19
当選発表 10/20
申込期間 10/23~10/26
上場日 10/30
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人の総評①
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人については「インフラファンド」ということで、過去の実績を見ると人気としては「弱い」と思います。
以下、過去のインフラファンドの実績になります。
■日本再生可能エネルギーインフラ投資法人
・公開価格「93,000円」、初値「89,200円」、損益「-3,800円」
■いちごグリーンインフラ投資法人
・公開価格「100,000円」、初値「96,100円」、損益「-3,900円」
■タカラレーベン・インフラ投資法人
・公開価格「100,000円」、初値「109,900円」、損益「+9,900円」
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人の総評②
上記を見ると、インフラファンド第一弾のタカラレーベンについては、初回ということで話題になりご祝儀相場でプラスになりましたが・・・
その後については、パッとせずどれもマイナスになっています。
また、インフラファンドの内容も毎回「太陽光発電」で、今回も同じく太陽光発電となっていますので、またかよ!と思うところがあります。
また、今回は「外資」(米国資本)で、規模(吸収金額)が大きいというものあります。
そこで、そこまでの吸収できる需要(人気)はないと考え、私は現状では「不参加」(パス)する方向で考えています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!