ブシロードの初値について
本日上場した「ブシロード」について
本日初値が付いて、公開価格「1890円」に対して、初値は「2204円」(+314円)でした。
ちなみに、大手予想は「2400円」でしたので、大手予想より低い初値になりました。
ブシロードは、公開株数が多い「大型IPO」になります。
そこで、大きく初値が上がることは、余程のことがない限りないと思っていました。
人気が高かった割には初値は不発
それにしても、前評判が良かった割には、予想以上に初値が上がらなかったと思います。
これがIPOが好調なときなら、初値2500円は超えていたと思います。
また、SMBC日興証券での申し込みは「約8万件」あったとのことで、人気はかなり高かったと思います。
それで、初値が予想ほど上がらないとなると、今後のIPOは厳しいと思います。
それでも、初値売りすれば「3万以上」(税引前)の利益になっていますので、最悪のケースは免れたと思います。
セカンダリーも不発
そして、初値が付いた後のセカンダリーについては・・・
一時は、2000円を切りそうな勢いの場面もありましたが、持ち直して終値は「2138円」で終了しました。
ちなみに、本日の最高値は「2226円」(初値より+22円)で、セカンダリーは不発に終わったと思います。
そして、ここ最近のIPOを見ていると、セカンダリーの多くが不発に終わっています。
そこで、ブシロードも最近にならって、同様になったのだと思います。
最後に
こうなると、これから上場する「ツクルバ」と「ステムリム」は、相当厳しいと思います。
そこで、公募割れを視野に入れる必要があると思います。
ちなみに私は、ツクルバは「落選」、ステムリムはBBは「不参加」の予定です。
そして、ツクルバに落選したときは、残念に思いましたが、もしかしたら結果オーライなのかもしれません。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!