IPO当落結果「ブランディングテクノロジー」
今回は、私と相性が良い「SBI証券」が主幹事で「ブランディングテクノロジー」に、当選することはできたのでしょうか!?
以下、ブランディングテクノロジーの当落結果になります。
SBI証券
SBI証券・・・落選
SBI証券に資金を集中しましたが…
今回は、私と相性が良い「SBI証券」が主幹事でしたので、ワンチャンスで当選するかもと思っていました。
しかし、結果は上記を見ての通りで、主幹事のSBI証券で「落選」でした。
今回は、当選枚数が少ないプラチナチケットでしたので、相性が良いSBI証券といえども、当選は厳しかったと思います。
また、SBI証券に資金を集中して抽選に挑みましたが、私程度の資金では、無駄な抵抗だったと思います。
次のIPOに当選を期待!
これで、IPOは「15連敗」となりました。
そして、6月上場のIPOでは、当選を期待できる銘柄がありますので、そこに期待したいと思います。
ちなみに、インフォネット、新日本製薬、あさくま、その3社に当選を期待しています。
とにかく、次のIPOに当選を期待したいと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。