BASE(ベイス)のBBについて
来週「10/9」から「BASE」(ベイス)のBB申し込みが始まります。
BASEの主幹事は「大和証券」と「SBI証券」の共同主幹事ですので、当選の期待ができるIPOだと思います。
また、当選枚数が多い「大型IPO」ですので、当選の期待はさらに膨らむと思います。
そして、同じような当選枚数だった、直近で上場した「Chatwork」では、当選者したとの声が続出しました。
そこで、当選を狙いBASEのBBに参加する人もいると思います。
Chatworkの初値を見ると…
しかし、上記に書いたChatworkの初値を見ると、残念なことに「公募割れ」でした。
さらに、初値は「引受価格」で決まるという、最悪とまではいえませんが、状況的に良いとはいえない初値でした。
そこで、BASEの初値についても現時点では、公募割れする可能性があると思います。
それは、あくまでも可能性の問題であって、公募割れと決まっているわけではありません。
また、仮条件がまだ出ていませんので、何ともいえないところがあると思います。
どちらにしろ難しい判断が必要
そこで、仮条件が仮に上振れすれば、そこそこ人気があると判断できると思います。
しかし、仮条件が下振れした場合は、人気がないと判断されてしまい、BBに参加する人は減ると思います。
それでも、大きく下振れすることになれば、今度は「値ごろ感」が出ますので・・・
BBに参加しても良いと考える人もいると思います。
とにかく、上振れするにしろ下振れするにしろ、BBに参加するかしないか、難しい判断になると思います。
複数当選が狙えるけど…
BASEについては上記に書いた通り、大和証券とSBI証券の共同主幹事になります。
そこで「複数当選」が狙えると思います。
そして、仮に利益が薄かったとしても複数当選ならば、それだけ利益が大きくなります。
ただし、その逆もありきで公募割れすることになれば、損失は大きくなってしまいます。
そういったことなどを考えると、BASEのBBは悩みどころが多いと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!