IPO初値予想「ビーブレイクシステムズ」
上場日:2017/6/15
市場:東証マザーズ
業種:情報・通信業
公開株数:343,200
公開価格:1,670円
主幹事:SBI
事業内容:主にクラウドERP(統合型基幹業務パッケージ)「MA-EYES」の開発および販売を行うパッケージ事業と、顧客が構築するシステムの受託開発やIT(情報技術)人材の派遣を行うシステムインテグレーション事業
ビーブレイクシステムズの考察①
ビーブレイクシステムズについては「IT系」ということで、業種の人気としては「強い」と思います。
また、当選枚数は少な目ですので、その点での需要面は良いと思います。
主要大株主は、掛かりが甘いですが「90日」のロックアップ、VCなしSOなしですので、その点での需要面も良いと思います。
また、会社の売上についは年々上げていますので、特に問題ないように思います。
ビーブレイクシステムズの考察②
ビーブレイクシステムズの考察としては、IT系、上場タイミング良し、相場の状況良しと、三拍子そろった「優良IPO」になると思います。
デメリットを挙げるとすれば、SBI主幹事で初値売りが多い、IT系でもERPという新規性の薄い開発内容や派遣という業態、売上や利益が弱い点などが挙げられると思います。
ただし、デメリットがあるといってもメリットがより多く上回っていると思いますので、評価としては「S級」で、高い初値になると予想しています。
初値予想
評価:S(9)
初値予想:5,500円以上
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!