IPO新規承認「ビーブレイクシステムズ」
このほど「ビーブレイクシステムズ」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「主にクラウドERP(MA-EYES)の開発および販売を行うパッケージ事業と、顧客が構築するシステムの受託開発やIT人材の派遣を行うシステムインテグレーション事業」となっています。
そして、ようやくというかやっとというか、待ちに待った前回のIPOから「約2ヵ月ぶり」の上場になりますので、期待せずにはいられない!是非とも当選が欲しい!!
アセンテックの上場スケジュールなど
主幹事 SBI
市場 東証マザーズ
想定価格 1,380円
当選枚数 3,432枚
BB期間 5/29~6/2
当選発表 6/5
申込期間 6/7~6/12
上場日 6/15
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
ビーブレイクシステムズの総評①
ビーブレイクシステムズの業種については「IT系」ということで、IPOの人気としては「強い」部類に入ると思います。
そして、当選枚数は少な目の希少株になりますが、SBIが主幹事ですので、ある程度の当選の期待は持てるのかなと思っています。
主要大株主は、ほぼ90日のロックアップ、VCなしSOなしですので、その点での需要面は良いと思います。
また、会社の売上につは微増ですが年々上昇していますので、問題ないレベルだと思います。
ビーブレイクシステムズの総評②
ビーブレイクシステムズの総評としては、IPOでは人気のIT系、当選枚数は少な目ということで、全体と通して見ると優良IPOになると思います。
ただし、人気のIT系とはいっても、ERPについては度々出る案件ですので、業種的に目新しさは薄く、IT系としては一段落ちる形になると思います。
しかし、今回の上場はIPOとして「約2か月ぶり」の上場になりますので、上場するタイミングはかなり良く、公募割れはなく初値上昇は間違いないと予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!