AWSホールディングス BB開始
明日からいよいよ6月のIPO大本命である「AWSホールディングス」のBB申し込みが開始されます。
そこで悩むのはSBIポイントを投下するか?しないか?その点だと思います。
ポイントがない人には関係のない話しになってしまうのですが、多くのポイントを所有している人には、そのポイントを投下するか?しないか?で、かなり悩む問題だと思います。
SBIポイントの当選予想
私は、AWSホールディングスをSBIポイントで当選するには、当初は「300ポイント前後」と予想していたのですが、現在は「250ポイント前後」と下げて予想をしています。
その理由は、当初はもっと盛り上がるのかなと思ったのですが、フタを開けてみるとそれほどでもないということです。
その盛り上がりに欠ける理由は「100株配分」(予想)だからだと思います。
それと、AWSホールディングスの上場前後に上場される他のIPOもありで、無理して買いに走る必要もないということだと思っています。
100株配分はうま味がない?
AWSホールディングスは、確かに公募株数が極端に少ないですので、初値爆上げはある意味「鉄板」だと思います。その意味では話題になると思います。
しかし、ポイント的なことを考えると、多少の爆上げでも100株配分だとうま味が減ってしまいます。
なら、200株もしくは300株配分で、そこそこの初値が付くIPOの方が、当選枚数が多いことで話題にもなるし、そのことで初値も注目を集めると思います。
さらに、200株300株配分の方が、ダブルスタンダードやあんしん保証のように「1ポイント=2000円」以上の大幅な利益が取れる場合もあると思いますので、そのことからも話題になると思います。
最後に
IPOに絶対はありませんので、100株配分だったとしても初値が大幅に上がればそれでOKだと思います。
AWSホールディングスについては、一撃でプラス100万以上も大いにあるIPOだと思っていますので、多くのポイントを投下するも良し、またポイントを使わず通常当選を狙うのも良しだと思います。
その辺の駆け引きがSBIポイントの使いどころの難しいところだと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!