8月のIPOについて
今年の8月のIPOについては、現在までの上場予定は「ステムリム」の「1件」(1社)のみとなっています。
そして、8月のIPOの今後については・・・
私の勝手な予想になりますが、新規承認の件数は、1件か多くて2件程度かなと思っています。
もしくは、1件も新規承認が出ずに、0件ということもあると思います。
その理由を以下に書きたいと思います。
8月上場のIPOの過去の実績
・2018年・・・3件
・2017年・・・3件
・2016年・・・3件
・2015年・・・8件
・2014年・・・0件
・2013年・・・2件
※ リートなど含む
8月にIPOが少なくなる理由
上記を見ると、2015年は「8件」と多いですが、その他の年度は「0件~3件」と少なくなっています。
そこで、今年の8月も例年通り3件ぐらいが、新規承認の上限になると思います。
それにしても8月になると、なぜIPOの新規承認が少なくなるのか?
その理由は、8月になると長期休暇の「夏休み」があることで、それに合わせて上場する企業も少なくなるからです。
また、夏休みを含めて夏休み前後も、上場する企業は少ないと思います。
最後に
そういったことで、8月のIPOについては、新規承認が少なくなるということです。
そして、IPO投資をしていて思うのは、とにかく新規承認が出ないことには、話しにならないということです。
そこで、少しでも新規承認が増えて欲しいと思うのですが・・・
上記に書いた通り、8月は夏休みがありますので、休むも相場ではないですが、仕方がないと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!