自分では使えない優待もある
優待でもらえるモノについては…
クオカードであったり、食事券であったり、商品券であったり、入場券であったり、いろいろなモノがあると思います。
そして、実際に自分で使える優待なら、その優待を自分で使えば良いと思います。
しかし、優待の中には自分で使いたくでも、自分では使えない優待もあります。
例えば、優待で飲食店の食事券をもらったとしても、近くにその飲食店がなければ、使うことができません。
そこで、優待を無駄にしたくないと思い、チケットショップなどに売る人もいると思います。
チケットショップの買取りは安い
しかし、チケットショップで優待を売ると…
場合によっては、大幅に値引きされることになり、酷いときは3掛けとか2掛けとかで、買い取られることになります。
例えば、1000円の商品券の場合、1000円で買取りとはいいませんが…
売る方としては、少なくても800円とか700円で、買い取って欲しいと思います。
しかし、人気がない優待になると、その買取額は300円とか200円になってしまいます。
それでは、優待を取るための手数料の方が高く、せっかく優待を取ったのに、結果的に損することになります。
サンリオの優待について
例えば、優待で有名な「サンリオ」の優待について
チケットショップで売ると「1200円」(入場券3枚+1000円割引)ぐらいになります。
しかし、ヤフオクで売ると「3500円~3700円前後」で売れます。
その差額としては「2500円」も違いますので、ヤフオクで売った方が、お得だということがわかると思います。
しかし、ヤフオクでは手数料が取られますので、まるまる儲かるというわけではありません。
ヤフオクで売る方がお得
ちなみにヤフオクの手数料は、現状では「10%」になります。
そこで、上記の3700円で売れたとしても、手数料が「370円」取られます。
さらに、送料が普通郵便だと「120円」かかります。
また、郵送する「手間」も掛かりますので、ヤフオクで売るのは、その手間が面倒だという人もいます。
それでも手数料と送料を引いても、2000円以上のプラスになりますので、やはりヤフオクで売った方が良いと思います。
常磐興産について
また、常磐興産(ハワイアンセンター)の優待もチケットショップだと「1500円」ぐらいで買取りになります。
しかし、ヤフオクだと「3200円」ぐらいで売れますので、やはりヤフオクで売る方に、軍配が上がると思います。
ただし、ヤフオクにもデメリットがあり、まず商品を送るなどの手間がかかります。
さらに、商品が届いてないなどで、トラブルに巻き込まれる可能性もあります。
そこで、商品未達が不安と思うなら、配達記録を付ける方法がありますが、その場合は送料とは別に160円かかります。
最後に
また、例えば500円とか少額でしか売れない優待は、手数料と送料を引くと、ほとんど儲けがありません。
そこで、ヤフオクで優待を売るにもデメリットがあり、必ずしも良いとはいえません。
一方で、チケットショップにもメリットがあり、それはすぐに現金化できるということです。
また売るだけで良いので、ヤフオクのように発送する手間などがかかりません。
そこで、どちらで売るかは本人次第ですが、少しでも高く売りたいのなら、ヤフオクで売るのが良いと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!