アセンテックに人気が集中!?
3月はIPOが盛りだくさんだったのですが、4月に入り新規承認は少なく、現在の上場としては「5社」の予定(上場したものも含む)となっています。
さらに、4月末からは「GW」(ゴールデンウィーク)に入るため、その5社以外に上場される新規承認はないと思われます。
ということは、アセンテック以降の新規上場は5月(予想)となり、次のIPOまで結構な期間が開くと思います。
その結果として、アセンテックに相当な人気が集まると予想します。
アセンテックのポイント使用について
それを正確にいうと、アセンテック以降、上場されるIPOがありませんので、人気が集まるというか、集まざるを得ないということです。
そして、アセンテックについては、SBIが「主幹事」となりますので、ポイントを多く持つ人は、ポイントを使って当選を取りに行くかで悩むことになると思います。
そこでいわれているのは、ポイントで当選を取りに行くには「250ポイント以上」が必要だとか「300ポイント以上」あれば、確実に当選が取れるなどといわれていますが・・・
初値予想からのポイント使用
そして、ポイントを使って当選を取りに行くにしても、多くを使えば当選してもポイントの価値としては薄くなり、逆に、使うポイントが少なければ落選となってしまいます。
そこで、当選スレスレのところでポイントを使えればと思いますが、それを予想するのは無理な話しです。
ということで、初値予想から逆算してポイントを使うという1つの方法があると思います。
初値予想からのポイント予想
現状でのアセンテックの初値予想からの利益は「20~30万前後」となっています。これをポイントに換算すると・・・
・20万(最低利益)÷1,500円(1P単価)=133ポイント
・30万(最高利益)÷1,500円(1P単価)=150ポイント
そして、今回は「200株当選」が濃厚と予想されていますので、ポイントは「2倍」となりますので・・・・
普通に当選を取りに行くなら「266P以上」、絶対に当選を取りたいなら「300P以上」というのが、初値予想からのポイント予想になります。
信じるか信じないかはあなた次第です!
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!