あさくまの仮条件について
今日発表された「あさくま」の仮条件について
その内容は、想定価格「1,150円」に対して、仮条件は「1,150円~1,250円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、妥当な仮条件だと感じました。
その理由は、飲食系はIPOでは人気薄になると思います。
しかし、ステーキのあさくまといえば、知る人もいると思いますので、知名度は相応に高いと思うからです。
また、吸収金額は少なく、買いやすい株価というのも、良いと思います。
あさくまについて
あさくまについては、ステーキのあさくま主体のレストラン事業ということで、業態の人気は低いと思います。
ただし、ステーキのあさくまといえば、知る人もいると思いますので、知名度は相応に高いと思います。
また、上記の繰り返しですが、吸収金額は少なく、買いやすい株価というのも良います。
さらに、飲食系ということで、今後優待も期待できると思います。
BBで気になること
BBで気になることは、飲食系ということで、IPOとしては人気が低いことです。
また、業績を見ると頭打ちになっていて、伸び悩んでいるのが気になる点です。
さらに、JQS上場というのもIPOとしては、人気が落ちる要素になると思います。
とはいえ、上記に書いたメリットもありますので、メリットとデメリットを相殺すると、メリットの方が大きいと思います。
ということで、今回は全力でBBに参加したいと思っています。
最後に
あさくまの主幹事は「三菱UEJモルガンスタンレー証券」になります。
そして、三菱UFJといえば、当選しやすい証券会社で有名だと思いますので、ここは当選を狙いたいところです。
しかし、三菱UFJでの配分枚数は、600枚に届かない程度になりますので、枚数的に当選は厳しいと思います。
ということで、BBに申し込んで当選するしないについては、運を天に任せたいと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。