IPO新規承認「アルヒ」
このほど「アルヒ」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「フラット35を中心とする住宅ローンの貸付及び回収を行うモーゲージバンク事業」になっています。
アルヒについては、IPOでは最近多い業態の不動産に関する金融貸付や回収など(モーゲージバンク)ということで、業種の人気としては「弱目」になると思います。
アルヒの上場スケジュールなど
主幹事 野村、みずほ、UBS
上場予定 東証一部か二部
想定価格 1,340円
当選枚数 119,067枚
BB期間 11/28~12/4
当選発表 12/5
申込期間 12/7~12/12
上場日 12/14
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
アルヒの総評①
アルヒの業種については「その他金融業」になりますので、業種の人気としては「低い」と思います。
当選枚数(吸収金額)は「119,067枚」と多目になりますので、その点での需要面は良いとはいえないと思います。
また、主要大株主には「180日」のロックアップ、VCありSOなしでVCの枚数それほど多くありませんので、その点での需要面は良いと思います。
会社の売上や利益については年々伸びていますので、特に問題ないと思います。
アルヒの総評②
アルヒの総評としては、業種的に人気が低く、当選枚数(吸収金額)も多いですので、需要面での不安もあると思います。
また、公開株は「全部売出し株」になり、上場日前は他のIPOが詰まっていますので、上場する日程的にも良いとはいえず不安があると思います。
ただし、アルヒはモーゲージバンク業界では老舗で名が知られていて、業界No1ということでメリットも含んでいると思います。
ということで、私は一応BBに参加する予定でいますが、もう少し詳しく調べてみる必要があると思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!