アルテリア・ネットワークスの当選が続出!
アルテリア・ネットワークスの公開価格について・・・
昨日、主幹事のSMBC日興証券を含めた、幹事である各証券会社で、BB抽選の結果が発表されました。
そして、某掲示板を見たところ「当選」との書き込みが続出していたので、何事かと思い調べてみると・・・
その理由は、公開価格が仮条件の「上限」で決まらなかったことが理由でした。
ちなみに、仮条件は「1,150円~1,500円」でしたが、公開価格は中間の「1,250円」に決まりました。
割安感は出たけど…
公開価格が仮条件の上限で決まらなかった。ということで、そのことで「割安感」は出たと思います。
それは、1500円と判断した株が、1250円で買えるということで、それだけ安く買えるということです。
しかし、安くなった理由は「買いたい人が少なかったから」というこで、それだけ人気が少なかったともいえます。
そして、株価決定で重要なのは「需要」になりますので、需要(人気)が少ないということは、それだけ厳しいともいえます。
株価には需要が大切
逆をいえば、株価がどんなに高くても需要があれば、いくらでも株高になるということです。
そして、株価がどんなに安くても需要がなければ、誰も買わないということです。
そこで、アルテリア・ネットワークスの初値は、割安になったことで、どれだけ需要が集まるかが、ポイントになると思います。
それにより初値は、上にも下にも行くと思います。当たり前の話しですが・・・
また、アルテリア・ネットワークスは、東証一部上場に決まりましたので、そのことで「安心感」はあると思います。
最後に
私は、アルテリア・ネットワークスのBBについては、不参加でパスしました。
その理由は、吸収金額が大きい、全部売出株(出口案件)、インターネット接続サービスという業態に、魅力を感じなかったなどが理由でした。
そして、今後のIPOのことを考えると、公募割れは避けて欲しいとは思いますが・・・
しかし、需要などのことを考えると、厳しいのかなとも感じています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!