アルテリア・ネットワークスの仮条件
アルテリア・ネットワークスについては、想定価格「1,400円」に対して、仮条件は「1,150円~1,500円」になりました。
そして、上記の仮条件を見ると、かなり幅広く設定されていると思います。
ということで、強気にもなれずかといって、弱気にもなれないといった感じの仮条件になると思います。
それは、それだけ微妙なIPOということになる思います。
初値予想の集計
そこで、悩むのが今日から開始されている、BBに参加するかしないかだと思います。
ということで、現時点での初値予想の集計を取ってみました。
・Aブログ・・・公募前後
・Bブログ・・・公募前後
・Cブログ・・・公募前後
・Dブログ・・・1450円
・Eブログ・・・1450円
・Fブログ・・・1450円
※ 想定価格「1400円」を公募価格とした場合
上記を見ると「公募前後」か「チョイ上げ」といった感じの初値予想が大半でした。
アルテリア・ネットワークスについて
アルテリア・ネットワークスは「全部売出し株」の出口案件になりますので、IPOでは敬遠されがちになると思います。
そこにきて、当選枚数(吸収金額)は多く、業態を見ても目新しさは感じられません。
ただし、主要大株主には、ロックアップがしっかりと掛かっていますので、その点は評価できると思います。
ちなみに業態のメインは、自社で保有する光ファイバー網を使い、法人などに向けインターネットの接続サービスを提供しています。
いまさら感が満載ですが・・・
インターネットの接続サービスについては、すでに同業他社が多く参入しています。
ですので、いまさら感が非常に強くIPOとしては、魅力が薄い案件になると思います。
ただし、自社回線で品質や信頼性は高く、インターネットの接続サービス以外の業務も行っていますので・・・
そちらの業務の方で、期待できる部分があると思います。
ということで、私は需要的なことを考えて、BB不参加でパスする公算が大きいですが、もう少し検討したいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!