IPO新規承認「アールプランナー」
このほど「アールプランナー」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「注文住宅の請負事業などの注文住宅事業、分譲住宅販売等の不動産事業」になります。
アールプランナーは「住宅・不動産のワンストップ」という新しい住宅ビジネスを確立し、窓口一つで高い付加価値と顧客満足を提供している企業になります。
強みは、土地探しから住宅の提案をワンストップで展開できること。
不動産と住宅の営業、設計士、現場監督など、全ての社員が連携して、最善の提案を提供しています。
アールプランナーの上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 不動産業
想定価格 1,680円
当選枚数 4,600枚
仮条件日 4/2
BB期間 4/6~4/10
公開価格 4/13
申込期間 4/14~4/17
上場日 4/22
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
アールプランナーの総評①
業種は「不動産業」(注文住宅事業など)ですので、業種の人気は「低い」と思います。
当選枚数は「4,600枚」と少ないので、その点での需要は良いと思います。
また、主要株主には「90日」のロックアップ、VCなしSOありになります。
そして、上場直後に行使できるSOは少ないので、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上及び利益は年々延びていますが、売上の割には利益が低迷しているように思います。
アールプランナーの総評②
業態は、注文住宅事業などですので、業態の人気は「低い」と思います。
また、不動産といえばIPOでは多い業態で、新規性は薄く荷もたれ感もありますので、人気は一段落ちると思います。
それでもワンステップで不動産を提供している点は評価できると思います。
それ以外では、吸収金額を見るとその点での需要は良く、直近の業績を見ると悪くはないと思います。
総評としては、需要は良いと思いますが、業態の人気は低いので、初値は地合い次第になると思います。
そこで、新型コロナの状況次第で、初値は上にも下にもいく状況だと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!