6月上場予定のIPOは全敗
私の6月のIPOの成績について
期待していた「新日本製薬」は、当選を貰うことができませんでした。
また、次に当選を期待していた、SBI証券が主幹事だった「インフォネット」にも落選してしまいました。
さらに、次に当選を期待した、三菱UFJが主幹事の「あさくま」も落選でした。
ということで、私の6月のIPOの成績は、残念なことに「全敗」してしまいました。
7月に期待したいのですが…
そこで、7月のIPOに当選を期待したいところなのですが・・・
今日までに新規承認された、7月上場予定のIPOは、合計で「3社」になります。
その中で、当選が期待できるのは、大和証券が主幹事の「フィードフォース」ぐらいですが、それでも激戦だと思います。
そして、その3社を例年と比較すると、少ないと思います。
それは、過去の7月の新規承認の件数が、以下の通りになるからです。
7月に上場した過去のIPO実績
・2018年・・・10件
・2017年・・・4件
・2016年・・・6件
・2015年・・・7件
・2014年・・・4件
※ リートなど含む
データとして改めて見ると、2018年だけ新規承認が多いですが、他の年度は、一桁台の上場になっています。
最後に
上記にも書きましたが、私の6月のIPOの成績は全敗でしたので、7月のIPOに当選を期待しています。
そこで、最低でもあと2~3件、新規承認が出ると、良いと思っているのですが・・・
さらに、翌月の8月になると夏休みの関係で、新規承認が減ります。場合によっては、新規承認が0件の年度もあります。
そういったことがあり、特に7月のIPOに当選を期待しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。