今日も新規承認は発表されず。
今日はというか今日も、IPOの新規承認は発表されず。
それでも、昨日は久しぶりに「霞ヶ関キャピタル」が、新規承認されました。
しかし、当選枚数は「1550枚」という「プラチナチケット」になりますので、そんなプラチナチケットが新規承認されても・・・
ほぼ絶望的に、当選することは不可能だと思いますので、嬉しくも何ともありません。
11月の上場は2件だけなのか!?
そして、今日は日経平均が「800円以上」も下げましたので、今後の新規承認は出し渋るのかなと思います。
そのことで、11月に上場するIPOは、ここ5年間では最も少ない「2件」だけ。ということになる可能性も大いにあると思います。
そして、IPOが上場しないことには、IPO投資をしている人は、相場で儲けることはできない。ということになると思います。
しかし、IPO投資しかしていない人は、この下げ相場でポジションを持ちませんので、損することもありません。
下げ相場でも損をすることがない
ですので、いくら株価が下がろうがどうなろうが、相場を傍観して見ていられるのは、ある意味IPO投資のメリットになると思います。
しかし、このまま株価が下がるようなことになれば、上記にも書いたように、新規承認の数は確実に減ると思います。
ということは、IPO投資で儲けられる機会も減りますので、それは非常にありがたくないとこだと思います。
さらに、たとえ新規承認が発表されたとしても、下げ相場の初値は上げ渋ると思いますので、それもまた、非常にありがたくないことだと思います。
新規承認がなければ資金を寝かすだけ
投資について、私のようにIPO投資だけしかしてないという人は・・・
新規承認が発表されないことには、手持ちの資金を単に寝かしているだけですので、資金が増えることはありません。
それでも、現物株やETF(投信)や米国株など持たないIPO投資では、損することがないので、その点は良いと思います。
とにかく、IPO投資では新規承認が発表されないことには、指を加えて待つしかないという状況が、何とも歯がゆいですね。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!