IPO初値予想「ALiNKインターネット」
上場日:2019/12/10
市場:東証マザーズ
業種:サービス業
公開株数:580,900
公開価格:1,700円
主幹事:野村証券
事業内容:天気予報専門サイト「tenki.jp」の運営
ALiNKインターネットの考察①
ALiNKインターネットの業種は「サービス業」(天気予報専門サイトの運営)ですので、業種の人気は「高い」と思います。
公開株数は「580,900株」と普通程度ですので、その点での需要も普通かと思います。
また、主要株主には「90日」のロックアップ、VCなしSOありになります。
そして、上場直後に行使できるSOは少ないので、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上及び利益は延び傾向ですが、延びとしては低いので、業績が良いとはいえないと思います。
ALiNKインターネットの考察②
ALiNKインターネットの業態は、天気予報専門サイトの運営ですので、業態の人気は「高い」と思います。
ただし、創業間もない会社で、社員数も少ないことから、その点で不安があると思います。
また、上場日は「三社同時上場」になりますので、資金の分散も気になります。
考察としては、IPOでは人気の「IT系」で、公開価格も「値ごろ」で、大きなデメリットもないと思います。
そこで、初値は「2倍前後」は固いと予想しています。
初値予想
評価:A(8)
初値予想:3,500円前後
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。