ALiNKインターネットの仮条件について
前々日に発表された「ALiNKインターネット」の仮条件について
その内容は、想定価格「1,470円」に対して、仮条件は「1,560円~1,700円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、妥当な仮条件だと感じました。
その理由は、IPOでは人気の「IT系」で、吸収金額などを考えると、需要的にも良いと思うからです。
ALiNKインターネットについて
ALiNKインターネットの業態は、天気予報専門サイト「tenki.jp」の運営ですので、業態の人気は「良い」と思います。
また、吸収金額が少ないなどで、需要も良いと思います。
さらに、主要株主には「90日」のロックアップ、VCはなくSOはありますが少ないので、その点での需要も良いと思います。
業績については、延び傾向にありますので、悪くないと思います。
BBで気になること
BBで気になることは、上場日の12/10は「三社同時上場」になりますので、資金の分散が気になります。
また、会社の規模としては「小さい」ので、安定性などに欠けると思います。
それ以外では、特にデメリットはないと思います。
全体を見ると、業態、吸収金額、業績など、総じて悪くないと思います。
また、仮条件を大幅に上げて来ましたので、強気な姿勢も期待できると思います。
BBスタンスと初値予想
今回のBBスタンスは、全力で参加したいと思います。
ただし、主幹事は「野村証券」ですので、当選するのはかなり厳しいと思います。
さらに、当選枚数も少ないので、野村証券主幹事と相まって、当選は厳しいと思います。
ということで、あとは運を天に任せて、BBに参加したいと思います。
また、初値予想については、高い初値が期待できると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!