エーアイ(AI)のポイント当選について
SBI証券が主幹事の「エーアイ」(AI)について・・・
少しというか、かなり遅くなってしまいましたが、ポイント当選のボーダーラインと当選枚数について調べてみました。
まず、ポイント当選については、何ポイントで当選できたのか調べたところ、私の予想よりボーダーラインは高くなっていました。
ということは、エーアイの人気は高く初値予想についても、ブログや掲示板などで書かれている初値予想よりも、上乗せがあるのかなと思っています。
以下、ポイント当選のボーダーラインと当選枚数になります。
ポイント当選のボーダーライン
275ポイント・・・落選
287ポイント・・・落選
281ポイント・・・落選
294ポイント・・・当選
298ポイント・・・当選
300ポイント・・・当選
今回のポイント当選のボーダーラインは「290ポイント前後」だった模様です。
ポイント当選の枚数は?
そして、今回ポイント当選した場合の当選枚数は「200株」(2枚)だったようです。
こちらについては、200株になるのか300株になるのか配分的に微妙でしたが、結果は200株だったようです。
これが、仮に300株だったとしたら、おいしかったと思いますが、200株となると普通というか、平均的になるのかなと思います。
それは、現在の初値予想としては、軽く調べたところ「3500円前後」(仮条件900円~1000円)でしたので・・・
それを考えると、ポイントの単価的には、普通程度だと思うからです。
最後に
ちなみに、私のエーアイの当落結果はといえば、資金枠でBBに参加しましたが、当然のように落選してしまいました。
参考URL:IPO当落結果エーアイとプロパティデータバンクまとめて
私は資金が少なく、SBI証券で当選するには資金力が左右しますので、私の場合は運が良ければ当選する感じになると思います。
これが、仮に私の資金が1億あるなら、もしかしたら当選していたかもしれないですね。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!