AHCグループの仮条件について
先日発表された「AHCグループ」の仮条件について
その内容は、想定価格「1,990円」に対して、仮条件は「2,000円~2,200円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、妥当な仮条件だと感じました。
その理由は、業態的に弱含みだと思いますが、吸収金額は比較的少ないので、需要的に良いと思うからです。
そこで仮条件を上げても、十分に吸収できる仮条件だと思いました。
AHCグループについて
業態は「介護などの福祉事業など」ですので、業態的に「弱含み」になると思います。
また、新規性も「薄い」と思いますので、業態的な人気は一段落ちると思います。
ただし、吸収金額はどちらかといえば少なく、主要株主にVCはなくSOも少ないので、需要的に良いと思います。
また、業績を見ると売上は年々延びていますが、利益は停滞していると思います。
そこで、今後の業績について、不安があると思います。
BBで気になること
BBで気になることは、業態的に弱含みだということです。
介護などの福祉系は、現在同業が乱立していますので、利益を大幅に伸ばすというのは、難しいのかなと思います。
ただし、福祉系は今後伸びる業態だと思いますので、手堅いといえば手堅いと思います。
それをいうなれば、業績を大きく伸ばすは難しいと思いますが、大きく落ち込むこともないと思います。
そういった意味では、安定しているのかなと思います。
また、業績も弱含みになると思いますので、今後に期待といった感じになると思います。
最後に
今回のBBスタンスは、全力でBBに参加したいと思います。
その理由は、業態的に弱含みだと思いますが、少ない吸収金額を考えると、公募割れはないと思うからです。
とにかく、IPOで重要になる需要は良いと思います。
ただし、主幹事は「みずほ証券」になりますので、今回の吸収金額を考えると、当選するのは難しいと思います。
また、現時点での初値予想は、公開価格の「1.5倍以上」は、固いのかなと予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!