アディッシュの仮条件について
昨日発表された「アディッシュ」の仮条件について
その内容は、想定価格「1,090円」に対して、仮条件は「1,110円~1,230円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、妥当な仮条件だと感じました。
その理由は、吸収金額が少ないなどで、需要は良いと思うからです。
また、業態は人気の「IT系」ですので、そういったこともあり、需要は良いと思います。
アディッシュについて
業態は「ソーシャルアプリ向けサポートなど」ですので、業態の人気は「高い」と思います。
また、SNSやソーシャルなど、人気が高いキーワードを含んでいますので、人気は一段高くなると思います。
また、吸収金額は少ないでの、需要は良いと思います。
ただし、会社の業績を見ると、売上は年々延びていますが、利益は上げ下げしていますので、業績に不安があると思います。
また、SBI証券が主幹事ですので、話題性も高くなると思います。
BBで気になること
BBで気になることは、特にコレといってないと思います。
業態を見ても需要を見ても、公募割れするようなIPOではないと思います。
ただし、業績が良くないことは、マイナス評価になると思います。
そして、SBI証券が主幹事になりますので、IPOチャレンジポイントを使うかで、悩むIPOだと思います。
ただし、私の予想としては、ポイント当選の場合は「100株配分」と予想しますので…
ここで高ポイントを使うのは、惜しい気がします。
BBスタンスと初値予想
今回のBBスタンスは、全力でBBに参加する予定でいます。
その理由は、総合的に見て公募割れすることはなく、高い初値が期待できると思うからです。
また、SBI証券が主幹事ですので、当選の期待もできると思います。
とはいえ、SBI証券で配分される株数は少ないので、かなりの激戦になると思います。
また、現時点での初値予想は、公開価格の「2倍以上」は固いのかなと予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!