8月の新規承認は毎年少ない?
今年8月のIPOの新規承認は、このままで行くと「2社」のみで終了となります。
この2社という数字を見て思うのは、私も含めIPO投資をしている多くの人は「新規承認が2社だけとか少ないだろ!」と思う方がほとんどだと思います。
それは、例年通りのことで普通のことなのか?それとも、今年だけのことで、たまたま今年は新規承認が少ないのか?と思い・・・
そこで、過去5年をさかのぼって、8月の新規承認の内訳(数)を調べてみました。以下、IPOの参考になればと思います。
8月の新規承認の内訳(過去5年)
■2016年度
デファクトスタンダード、大江戸温泉リート投資法人、三井不動産ロジスティクスパーク投資法人(計3社、内リート2社)
■2015年度
アクアライン、メタップス、ラクト・ジャパン、土木管理総合試験所、パルマ、リッチメディア、エスケーホーム、PCIホールディングス(計8社)
■2014年度
なし
■2013年度
N・フィールド、アメイズ(計2社)
■2012年度
サクセスホールディングス(計1社)
最後に
以上、過去5年をさかのぼって、8月の新規承認の内訳を調べてみたのですが、毎年8月の新規承認は少ないとわかりました。
ただし、2015年はここ数年で一番多くの新規承認がありましたので、その関係で8月の新規承認も多くなったと予想できます。
8月はが「夏休み」や「お盆休み」などのイベントがありますので、上場を控えている企業はそれを避けるので、新規承認が少ないのも仕方がないと思います。
とにかく、今年の8月の新規承認は2社のみとなりますので、そのどちらかには是非とも当選して欲しいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!