トリプルアイズのBB開始
待ちに待ったIPOが明日からスタートとなり、その第一弾が「トリプルアイズ」のBBの申し込みになります。
ちなみに、トリプルアイズの主幹事は「いちよし証券」で、一度上場を中止していますので、復帰案件と言うことになります。
さらに想定価格は、以前のときより大幅に下げての上場となります。
事業内容は「システムインテグレーションおよび独自開発のAI(人工知能)プラットフォームの提供」と言うことで…
IPOでは人気が高い「IT系」で、さらに「AI」などの人気キーワードを含んでいますので、現時点では公募割れはないと思います。
ただし、現状の市場の地合いは悪く、さらにIPOの地合いも悪いので…
上場当日になってみなければ、どうなるかわからないところもあると思います。(全てのIPOに言えることですが。)
当選は絶望的に無理!?
ちなみに、5月の上場はトリプルアイズのみで、1社だけとなっています。
これは、5月に「GW」があるためで、5月の上場はあったとしても1社とか2社とか、もしくは0社か、毎年こんな感じになります。
そこで、上場するスケジュールを考えると、それだけでもメリットになると思います。
IPOでは、上場するタイミングと言うか、上場するスケジュールが、初値に大きく絡むことが多々ありますので。
そして、上記の件などを踏まえると、是非とも当選したいIPOになると思います。
しかし、主幹事は上記にも書きました「いちよし証券」になりますので、当選は絶望的に難しいと思います。
むしろ平幹事である「マネックス証券」や「松井証券」の方が、当選しやすいかも。
最後に
それでも、そもそもの公開株数が少ないので、いちよし証券と同様に、当選は絶望的に難しいと思います。
ちなみに私はダメ元で、主幹事の「いちよし証券」と、前受け金が不要の「松井証券」と…
ポイント獲得のために「SBI証券」で、BBに参加する予定でいます。(ちなみに、いちよし証券も前受け金が不要です。)
あとは、野村證券も幹事に入っていて、前受け金が不要なのですが配分が超少ないので、野村証券は申し込みません。
今回は当選して欲しいですが、主幹事のことを考えると諦めモード全開です。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!