トリプルアイズが上場中止
募集株式発行及び株式売出しの中止並びに東京証券取引所上場手続きの延期に関する取締役会決議のお知らせ
2022年1月26日開催の当社取締役会において決議いたしました当社普通株式の東京証券取引所マザーズへの上場に伴う、公募による募集株式発行及び引受人の買取引受による株式売出し並びにオーバーアロットメントによる株式売出しにつき、最近の株式市場の動向などの諸般の事情を総合的に勘案し、当社として慎重な検討を重ねた結果、公募による募集株式発行及び株式売出しの中止並びに東京証券取引所への上場手続きを延期する決議いたしましたので、お知らせ申し上げます。
なお、今後の上場手続きの再開時期につきましては、株式市場の動向等を見極めたうえで、総合的に判断する予定です。
参考サイト:お知らせ(トリプルアイズ)
異論を唱えた!?
上記を読むと、今のIPOは地合いが悪いので売り切るために、仮条件を下げて売り出そうとしたところ…
それでは安いとVC(ベンチャーキャピタル)などが、異論を唱えたと言うことなのか。
それともコロナの影響を考えて、コロナが収まった(少なくなった)時期を見て、上場したいと言うことなのか。
理由はわかりませんが、とにかくもっと高く売りたいってことなんでしょう。
どうせ上場するなら、少しでも高く売りたいと思うのは、普通と言うか当たり前のことだと思います。
それにしても、トリプルアイズが上場中止とか予想外でした。
このまま上場しても公募割れはないと思うし、上手く行けば初日初値付かずとか、普通にあったのではないでしょうか。
最後に
去年の12月も上場中止が多かったですが、今年の2月も上場中止が多いですね。
数年前なら上場中止するIPOとか少なかったのですが、ここ1~2年ぐらいは上場中止が乱発しています。
これもひとえに「コロナ」が原因でしょうけど、それにしても上場中止が多いですね。
また、何度もこのブログで書いていますが「ビーウィズ」の方が、先に上場中止すると思っていましたが…
このまま本当に上場するのかな?買いたい人いるんですかね?もしかして資金的に切羽詰まっているとか?
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!